1カ月通ったセレンディピティさんともとうとうお別れの日
毎回この最後の日は
完成した喜び半分、明日から来る事ないんだと寂しさ半分の日
ご注文頂いていた雑貨と照明を届け
ディスプレイしてきました
ではご紹介
少しグリーンの入った白いデッキでお迎えします



ポリカの屋根付きのパーゴラデッキです
お日様の光をあびて日向ぼっこしながらゆっくりできます
工事中ここでオーナーさん手作りのお菓子を頂くのが日課になってしまってました
お店に入ると
ブルーの可愛い腰壁とクリーム色の塗り壁
少しトーンを変えた色の受付カウンターを作りました

長さ25cmくらいのでっかい電球のペンダント面白いでしょ
先日京都の古道具屋さんでGETしたもの
陶器のソケットで可愛さNo.1
メインのセット面のテーブルはオーナーのご主人の手作り
愛情いっぱいのコーナーです

ブルーのワゴンもご主人作です

奥様に使い勝手を聞きながら作られている姿はほほえましかったです
シャンプーコーナーはレトロなモザイクタイルの壁面
ぽってり陶器のシャンプー台もレトロ感UP

タイルの壁にぽっかり空いた口は使用済みのタオルをポイポイ出来るように!
そうなんです
この後ろはバックヤード

工事中ひっそりと追いやられてましたが
私…このレトロ感たっぷりの消毒器が気になって仕方ない
んで、この色のタイル貼ってしまいました ステンレスシンクも良いわぁ~~
バックヤードにしておくのがもったいない
カーテンの奥がそのレトロバックヤード
そしてその手前が着付けルーム

雑誌の並ぶブックシェルフ

その上にはシルバーのカッコいいシーリングファン

インダストリアルな匂いも加えました
奥のおトイレは

ガラスノブと白のレストルームラッチを付けた輸入建具です

若草色のクロスを貼ったおトイレの奥の2色のニッチ
「ここにニッチ欲しいな…」と遠慮がちのオーナーさんに言われ
急遽壁くりぬいたもの
いっぱい飾ってしまいました
おトイレの手洗いコーナーシンプルなシェルフ型です

半円のシンクはわざと隅に追いやったので飾り棚になります
道具や材料が続々運びこまれてます
オーナーさんいよいよ開店準備ですね
ごあいさつして帰ろうとすると
工事中仲良くなってバトミントンやサッカーで遊んだお嬢様のコハルちゃんが
真っ赤な顔してMAU号を追いかけて
ずっと「バイバイ~~バイバイ~~バイバイィ~~~」って
見送ってくれました
MAUに作って欲しいからと
私の登場をずっと待っていてくれたオーナーさん
夜勤明けにいろいろ一緒に作ったご主人
いつも仕事が終わるのをバトミントンのラケット抱えてずっと陰で待っていたコハルちゃん
名残惜しいです
またお会い出来ますように…
たくさんのお客様がセレンディピテイにあふれますように…
ありがとうございました
ちひろ
毎回この最後の日は
完成した喜び半分、明日から来る事ないんだと寂しさ半分の日
ご注文頂いていた雑貨と照明を届け
ディスプレイしてきました
ではご紹介

少しグリーンの入った白いデッキでお迎えします



ポリカの屋根付きのパーゴラデッキです
お日様の光をあびて日向ぼっこしながらゆっくりできます
工事中ここでオーナーさん手作りのお菓子を頂くのが日課になってしまってました

お店に入ると
ブルーの可愛い腰壁とクリーム色の塗り壁
少しトーンを変えた色の受付カウンターを作りました

長さ25cmくらいのでっかい電球のペンダント面白いでしょ
先日京都の古道具屋さんでGETしたもの

陶器のソケットで可愛さNo.1

メインのセット面のテーブルはオーナーのご主人の手作り
愛情いっぱいのコーナーです

ブルーのワゴンもご主人作です

奥様に使い勝手を聞きながら作られている姿はほほえましかったです
シャンプーコーナーはレトロなモザイクタイルの壁面
ぽってり陶器のシャンプー台もレトロ感UP

タイルの壁にぽっかり空いた口は使用済みのタオルをポイポイ出来るように!
そうなんです
この後ろはバックヤード

工事中ひっそりと追いやられてましたが
私…このレトロ感たっぷりの消毒器が気になって仕方ない
んで、この色のタイル貼ってしまいました ステンレスシンクも良いわぁ~~
バックヤードにしておくのがもったいない

カーテンの奥がそのレトロバックヤード
そしてその手前が着付けルーム


雑誌の並ぶブックシェルフ

その上にはシルバーのカッコいいシーリングファン

インダストリアルな匂いも加えました
奥のおトイレは

ガラスノブと白のレストルームラッチを付けた輸入建具です

若草色のクロスを貼ったおトイレの奥の2色のニッチ
「ここにニッチ欲しいな…」と遠慮がちのオーナーさんに言われ
急遽壁くりぬいたもの
いっぱい飾ってしまいました
おトイレの手洗いコーナーシンプルなシェルフ型です

半円のシンクはわざと隅に追いやったので飾り棚になります
道具や材料が続々運びこまれてます
オーナーさんいよいよ開店準備ですね
ごあいさつして帰ろうとすると
工事中仲良くなってバトミントンやサッカーで遊んだお嬢様のコハルちゃんが
真っ赤な顔してMAU号を追いかけて
ずっと「バイバイ~~バイバイ~~バイバイィ~~~」って
見送ってくれました

MAUに作って欲しいからと
私の登場をずっと待っていてくれたオーナーさん
夜勤明けにいろいろ一緒に作ったご主人
いつも仕事が終わるのをバトミントンのラケット抱えてずっと陰で待っていたコハルちゃん
名残惜しいです

またお会い出来ますように…
たくさんのお客様がセレンディピテイにあふれますように…
ありがとうございました
ちひろ
スポンサーサイト